- HOME
- 農村環境事業関連
- 「令和元年度 田園自然再生活動の集い ~世界に広がる農村の魅力 地域づくりのこれから~」
令和元年度 田園自然再生活動の集い |
~世界に広がる農村の魅力 地域づくりのこれから~ |
田園自然再生活動推進宣言
|
農村地域においては、長い間をかけて人々の営みによりつくられた水田や水路、ため池といった農業に必要なものと里山や川などが有機的に結びつき、そして一体となって形成された二次的自然の中で、多様な生態系が育まれ、世界にも誇れる美しく豊かな自然環境がつくり出されています。
このような農業・農村のもつ多面的機能が十分に発揮されていくためには、農家と地域住民、NPO、土地改良区、我が国の農村に魅力を感じる様々な人たちが一緒になって自然環境の保全・再生のための活動を積極的に推進していく必要があります。
令和の新しい時代を迎え、私たちは、自然と長い間の人々の営みによって築かれ、育まれてきた環境、文化、地域社会が将来にわたって持続し、より良いものとするため、
一つ、農業と自然とが共生した農村づくりに努めます
一つ、地域における自然や生態系の保全・再生を進めます
一つ、多様な主体が協働して、地域主導で取り組んでいきます
一つ、都市と農山漁村の交流、農山漁村体験を促進します
一つ、環境教育に取り組み、活動を次世代へ繋げます
|
以上、
|
田園自然再生活動をこの5つの誓いにそって推進することをここに宣言します。
|
令和元年11月25日 |
|
一般社団法人地域環境資源センター(JARUS)
〒105-0004 東京都港区新橋5丁目34番4号
TEL:03-3432-5295 FAX:03-5425-2466
